| Home |
2009.03.22
がきんちょ!やまと
後10日余りで6ヶ月になります。
大分成長が落ち着いてきたかな。
デカボーにはならなそうです(笑)

携帯のシャッター音に首をかしげるやまと。
体重は、最近計ってないけど12~13kgくらいかな…。
手のぶちぶちが濃くなってきました。
それと引き換えに首の後ろの白い毛はどんどんなくなってます。
風前のともし火…。
3頭のお姉さま方が立て続けにヒートだったのがようやく落ち着いてきました。
がきんちょやまとを相手に熱心にアピールするお姉さま方。
当の本人は全くその意味を理解せず。
「えっ!あそんでくれるの~!!!」
と嬉しげにじゃれておりました。
次回は、もう雄になってしまうだろうな。
土曜日はるり&やまと練習行きました。
やまとのオビは平日にほとんど練習する時間がないので(これ言い訳ね)
ほとんど進んでませんが、地道にこつこつやっております。
先生に少し脚側をやってもらったら
「よくひっついてきますね」
と言われました。これって褒めていただいたのよね?多分。
正面停座でも脚側でもわりとハンドラーに密着してれるので
どんどん離れていくタイプよりはやりやすいです。
それからアジも少し。
ソフトトンネルに初挑戦。
…が人の心配をよそに難なくクリアー。
ずばっと出てくる感じが気持ち良いです。
ただ、私の位置取りがすべてに置いて
スモール仕様なので、早くやまととの位置を
覚えたいです。
やまとにのびのび走って欲しいからね。
タッチも止まる位置のみ教え中。
やることはまだまだてんこ盛です。
大分成長が落ち着いてきたかな。
デカボーにはならなそうです(笑)

携帯のシャッター音に首をかしげるやまと。
体重は、最近計ってないけど12~13kgくらいかな…。
手のぶちぶちが濃くなってきました。
それと引き換えに首の後ろの白い毛はどんどんなくなってます。
風前のともし火…。
3頭のお姉さま方が立て続けにヒートだったのがようやく落ち着いてきました。
がきんちょやまとを相手に熱心にアピールするお姉さま方。
当の本人は全くその意味を理解せず。
「えっ!あそんでくれるの~!!!」
と嬉しげにじゃれておりました。
次回は、もう雄になってしまうだろうな。
土曜日はるり&やまと練習行きました。
やまとのオビは平日にほとんど練習する時間がないので(これ言い訳ね)
ほとんど進んでませんが、地道にこつこつやっております。
先生に少し脚側をやってもらったら
「よくひっついてきますね」
と言われました。これって褒めていただいたのよね?多分。
正面停座でも脚側でもわりとハンドラーに密着してれるので
どんどん離れていくタイプよりはやりやすいです。
それからアジも少し。
ソフトトンネルに初挑戦。
…が人の心配をよそに難なくクリアー。
ずばっと出てくる感じが気持ち良いです。
ただ、私の位置取りがすべてに置いて
スモール仕様なので、早くやまととの位置を
覚えたいです。
やまとにのびのび走って欲しいからね。
タッチも止まる位置のみ教え中。
やることはまだまだてんこ盛です。
スポンサーサイト
とも
あやさんも、土曜日に行かれていたんですね。
うちは午前だったから、すれ違いだったのですね
でも、なんだかんだで1時半頃までいたので
お会いできたらよかったなぁ~
やまとくん、すくすくと大きくなっているのですね。
地道にこつこつ。だけど、
には一番の近道ですね。
珀は、あまり練習できない中で、こつこつ基礎練ばかり
がんばっていまして、自他共に認める箱入り息子だったのですが
最近、経験するとぐんぐん成長しています
あぁ~基礎って大切なんだなぁって、思います。
でもでも、楽しくがばっちくださいねん。
うちは午前だったから、すれ違いだったのですね

でも、なんだかんだで1時半頃までいたので
お会いできたらよかったなぁ~

やまとくん、すくすくと大きくなっているのですね。
地道にこつこつ。だけど、

珀は、あまり練習できない中で、こつこつ基礎練ばかり
がんばっていまして、自他共に認める箱入り息子だったのですが
最近、経験するとぐんぐん成長しています

あぁ~基礎って大切なんだなぁって、思います。
でもでも、楽しくがばっちくださいねん。
| Home |