| Home |
2009.03.07
るり&やまと練習
今日は午後から犬学校へ。
旦那が仕事なので、子供達も連れて参加です。
夕方は少し寒くなったけど日中はぽかぽかのいい陽気でした。
るりは、みゆきのヒートがうつったみたいで
犬学校に着いてから出血してるのを見つけました。
練習中もいつもより注意力散漫で
ややぼけた感じでした。
それでも、以前に比べるとよく練習できてると思います。
スラ前でエアプレーンの練習等、いい練習ができました。
今日の練習仲間はジャックのミックちゃん。
ミックもいいテンションで走ってましたよ。
るりの練習後、やまとのオビです。
正面停座から脚側につけるのはちょっと形になってきたかなと
思います。
「顔の前にあるおやつをもっと上にあげていくこと」
との先生のアドバイスでした。
それから少し脚側行進の練習。
歩き始めると周りが気になって集中できないのが問題です。
長く歩かなくていいので歩き始めに
ハンドラーの顔に注目させたまま歩かせること。
今は高い位置にあるおやつに注目させて歩かせるが、
最終的にはハンドラーの顔を見て歩けるように。
ずっと注目したままで数歩歩けたら
いい感じのところですぐご褒美を。
間延びしないように。
「座れ」「待て」で犬の周りをハンドラーが1周する。
犬の後ろに回ると、一緒に動いてしまうのがいけません。
おやつに注目させていても動いてしまいます。
「おやつを食べさせながら回る」ようアドバイスをいただきました。
最後に少しだけトンネルの練習をしました。
記念すべきアジ練1回目です。
慣れるまでは、慎重にゆっくり来るだろうなと思っていたら
いきなりかなりのスピードでトンネルを駆け抜けてきてびっくり。
真っ直ぐの短いトンネルだったとはいえ走れるのがうれしかったようです。
「テンション上がってますね」
と先生に言われるくらいうれしげにハウスしてました。
出口でおやつを持って待っていたのですが
まったくおやつは目に入らず(笑)。
おやつより目に入りやすいひも付きボールをご褒美にしたところ
勢いよくくらいついておりました。
やまととのアジも楽しくなりそうな予感です♪
旦那が仕事なので、子供達も連れて参加です。
夕方は少し寒くなったけど日中はぽかぽかのいい陽気でした。
るりは、みゆきのヒートがうつったみたいで
犬学校に着いてから出血してるのを見つけました。
練習中もいつもより注意力散漫で
ややぼけた感じでした。
それでも、以前に比べるとよく練習できてると思います。
スラ前でエアプレーンの練習等、いい練習ができました。
今日の練習仲間はジャックのミックちゃん。
ミックもいいテンションで走ってましたよ。
るりの練習後、やまとのオビです。
正面停座から脚側につけるのはちょっと形になってきたかなと
思います。
「顔の前にあるおやつをもっと上にあげていくこと」
との先生のアドバイスでした。
それから少し脚側行進の練習。
歩き始めると周りが気になって集中できないのが問題です。
長く歩かなくていいので歩き始めに
ハンドラーの顔に注目させたまま歩かせること。
今は高い位置にあるおやつに注目させて歩かせるが、
最終的にはハンドラーの顔を見て歩けるように。
ずっと注目したままで数歩歩けたら
いい感じのところですぐご褒美を。
間延びしないように。
「座れ」「待て」で犬の周りをハンドラーが1周する。
犬の後ろに回ると、一緒に動いてしまうのがいけません。
おやつに注目させていても動いてしまいます。
「おやつを食べさせながら回る」ようアドバイスをいただきました。
最後に少しだけトンネルの練習をしました。
記念すべきアジ練1回目です。
慣れるまでは、慎重にゆっくり来るだろうなと思っていたら
いきなりかなりのスピードでトンネルを駆け抜けてきてびっくり。
真っ直ぐの短いトンネルだったとはいえ走れるのがうれしかったようです。
「テンション上がってますね」
と先生に言われるくらいうれしげにハウスしてました。
出口でおやつを持って待っていたのですが
まったくおやつは目に入らず(笑)。
おやつより目に入りやすいひも付きボールをご褒美にしたところ
勢いよくくらいついておりました。
やまととのアジも楽しくなりそうな予感です♪
スポンサーサイト
| Home |