fc2ブログ
昨日、北九州に競技会に行ってきました。
前回の山口に続いて、今回もどしゃぶりー!!!
夜明け前からずっと降っていて、
朝一に服従に出したんだけどその時点ですでに
おぃおぃ…といいたくなるようなグランドコンディション。
おかげで(爆)少し採点の甘い競技会でもあったのかな(汗)

結果です。
CD2…98点でTポイントゲット。
3席のおまけつき。

AG1…幅跳びがころ~んって一つ転がって減点1。6席。
ノーミスは1席の子だけだったらしい。うーん、惜しかった!

JP1…トンネル前でぶれて、拒絶とられたと思っていたら
どうやらセーフだったらしく(一応)完走。8席だったかな?
全体的にスピードにのって走っていたので、
あそこでぶれなければタイムロス無く走れたかなぁ。

服従は、前回に比べて、個々の科目は余りミスなく
できましたが、脚側は前回の方が絶対よかった。
あと、競技後、うちの所長から「つなぎが悪い」
のダメだしもいただきました(汗)
科目と科目の間(スタート地点に戻っての脚側など)に
ハンドラーが気を抜いてる。って。
その通りでした、ハイ。
後でビデオで見てみても、いい加減にしてました、私が。
服従の方は、これでトレチャンリーチとなったわけですが
次回は、今回の反省を生かした作業ができるといいなぁ。
ってゆうかそうしないといけませんね。
やまとは服従を楽しんでくれる子なので、やってるこっちも
嬉しくなります。(きんちょーでお腹は痛くなりそうだけど)
ビデオで見てみても、尻尾をきゅっと上にあげて私の顔を
「何する?何する?」って期待の眼差しで見上げているやまとは
ホントにかわいいやつです(注:親ばか)

アジの方は、前回の失格から考えると
一歩前進ではありますが…、完走への道は遠くて険しいぞ。
しかも、競技会を経験するごとに、テンションアップな感じも
ちょっと気になるところ。
普段単独で練習することが多いので、他の犬が走るのを見て
かなり本犬興奮してました。
やる気すぎて、タッチもきちんと止まれてなかったし。
あまりコースで練習もしてないし、まだまだ、ビギナーに
毛が生えただけの1度犬だってことです。

我が家は年内はこれで終了なので、
少し、落ち着いて練習に励もうと思います。

今回もテントにあったかい飲み物に、ビデオと
ちゃこ家、シュガァ家には大変お世話になりました~!!!
ホント感謝です。
みなさん、徳島、がんばってきてね
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://fukumusume2008.blog95.fc2.com/tb.php/101-a42bec76