| Home |
2013.11.17
お別れ

先週、11月11日午前1時半頃、るりが旅立ちました。
10歳と9か月。
ちょうど1年前、11月9日にみゆき母さんが旅立ちました。
この日を待っていたかのようでした。
11日にみゆき母さんと同じ場所で火葬しました。
みゆきの火葬日も11月11日。
すごく頑張った娘をみゆき母さんが迎えに来てくれたのかもしれません。
3日前にはボール遊びをしました。
毎日、ちょこっとでも車でお出かけしました。
9日は息子の小学校の発表会。私の父母も遠くから来てました。
10日の夕方には旦那の実家にもお邪魔しました。
みんなに会って挨拶をしてから旅立って行きました。
最後まで「お出かけしよっか?」と聞くと小走りで玄関にやってきました。
夜は私の布団の中で一緒に寝てました。
最後に一声鳴いて旅立って行きました。
る~ちゃん、お疲れ様。
よく頑張ったね。
これまで私の傍にいてくれてありがとう。
忙しくしてないと、一歩も足を踏み出せそうにないけど
前に進まないとね。
今までるりをかわいがってくださった皆さん、
ガンバレって応援してくださったみなさん。
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
2013.11.07
る~ちゃんとボール投げ
今日の夕方の出来事でした。
いつものように3わんこを庭に出してトイレを済ませた後のこと。
ゆめやまとちょこっと練をする間、るりも庭に出してました。
手術をしてからは、庭でもすぐ座り込んだりで、ほかの子が走っていても反応が無かったので
そのままるりもデッキで見学させようと思ってました。
やまとがボールを追いかけた途端、今日は何を思ったのか、
るりがボールを取りに割って入ってきました。

ものすごくびっくり。です。
その後はワンワン言いながらボールの引っ張りっこまでしました。
すごく。すご~く嬉しかったけど、大丈夫か心配でちょびっとだけ遊んで
るりはお家に帰しましたが…。
泣きそうになりました(笑)

手術をした9月27日から約1か月半。
やっと、るりとボール投げが出来ました。
2回くらい犬学校にもお邪魔させてもらって、その時だけは走ってるわんこをみて
ワンワン吠えてたるり。それも日常からは考えられないことなのでびっくりでしたが、
みんながいると元気が出るんだな~。自分もアジやってたから思い出すんかな~。
とか思ってました。
口からご飯を食べることが出来ず、たくさんお薬も飲んでいて、
週に1度は1リットル近く腹水を抜いています。
お医者さんも「治るよ」とは言ってくれない今の状況の中で、こんなるりに飼い主は救われてます。
わんこは、「痛いからもう死にたい」とか思わない。
常に前を向いて生きてます。
いつものように3わんこを庭に出してトイレを済ませた後のこと。
ゆめやまとちょこっと練をする間、るりも庭に出してました。
手術をしてからは、庭でもすぐ座り込んだりで、ほかの子が走っていても反応が無かったので
そのままるりもデッキで見学させようと思ってました。
やまとがボールを追いかけた途端、今日は何を思ったのか、
るりがボールを取りに割って入ってきました。

ものすごくびっくり。です。
その後はワンワン言いながらボールの引っ張りっこまでしました。
すごく。すご~く嬉しかったけど、大丈夫か心配でちょびっとだけ遊んで
るりはお家に帰しましたが…。
泣きそうになりました(笑)

手術をした9月27日から約1か月半。
やっと、るりとボール投げが出来ました。
2回くらい犬学校にもお邪魔させてもらって、その時だけは走ってるわんこをみて
ワンワン吠えてたるり。それも日常からは考えられないことなのでびっくりでしたが、
みんながいると元気が出るんだな~。自分もアジやってたから思い出すんかな~。
とか思ってました。
口からご飯を食べることが出来ず、たくさんお薬も飲んでいて、
週に1度は1リットル近く腹水を抜いています。
お医者さんも「治るよ」とは言ってくれない今の状況の中で、こんなるりに飼い主は救われてます。
わんこは、「痛いからもう死にたい」とか思わない。
常に前を向いて生きてます。

昨日、ゆめやまをお供に連れて、空港の展望広場に「お出かけしてきました」。

「痛い」と口で訴えませんが、
痛みとか吐き気とか、本人かなりしんどいはずです。
でも、「お出かけする?}と言ってリードを見せると
小走りで玄関までやってきて、「嬉しい」を全身で表現します。

外出先で、走り回るわけではないですが、気分はリフレッシュできたかな?

今日は残念ながら雨です。

| Home |