fc2ブログ
2011.03.22 支援物資
昨日、広島市にあるマツダスタジアム(広島カープのホームグランド)に
支援物資を持って行ってきました。

思い立ったきっかけは前日のニュースで報道されてたから。
広島市がボランティアの方の協力を得ながら行っているもので
一般家庭からの支援物資をまとめて被災地に送り届けてくれるとゆうものでした。

広島県では、今回の地震の被災地への一般家庭からの支援物資は
当初から受け付けていませんでした。
とゆうのも、過去の地震被害の時に支援物資を送る側と受け取る側のニーズがマッチせず、
結局無駄になってしまったものがたくさんあったからだとか。
今回の募集もタオルやバスタオル毛布等で未使用のものに限るとゆうことでした。

ニュースを見ていて、そうだ我が家にも引き出物とかでもらったタオルが
箱に入ったままのがあるぞと思い、早速届けに行ったわけです。

ニュースでも初日、開始から1時間足らずで100人以上の方が
物資を持ってきてくださったと担当の方がお話されてましたが
昨日も車が列を作って次々と物資が手渡されていました。

自分も何か皆さんの役に立ちたいとゆう思いばかり募って
何をすれば一番いいのかがわからず行動できなかったのですが
行って良かった。
バスタオル数枚では何の足しにもならないかもしれないけれど
マツダスタジアムに設けられた支援物資受付所に列をなす車、
そして次々と支援物資を持ち込んでいく人たちを見てると
心の奥の方がじんわり暖かくなりました。

広島でも「何かをしたい」と思っている人はたくさんいるんだなぁって。

私たちの持ち込んだものが、被災地でどのように使われるのかは
わからないけれど、少しでも人の役に立てたらうれしいなと思います。
スポンサーサイト



2011.03.12 安否確認
昨日以来、ずっとテレビを通じて流される
東北や関東の地震の被害を見ていると
胸が詰まる思いです。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに
被災された方の無事をとにかく願っています。
これ以上被害が広がらないで欲しい。

宮城にいる私の大切な友人二人、
ぴよママさんとガンボ母さんとは
幸いにも連絡が取れました。
お二人とも家族無事のようです。

でもまだまだ困難な状況だと思います。
とにかく頑張ってください。
心から応援してます。