fc2ブログ
2009.08.31 突然の出来事
突然の出来事ですが、ひらめが亡くなりました。
全く予想外の出来事で未だに信じられないです。

でも、土曜日の明け方病院で息を引き取りました。

水曜には私に甘えて抱っこされてました。
ちょっと重くなったね~、サマーカットが大分伸びたね~、
って言いながら頭にチュってしてました。

私も家族もまだ全然心の整理が出来ない状況で
上手く言葉にならないのですが
ひらめを知ってくれてた皆様にお知らせしないとなぁと
思いUPしようと思います。

誕生の日

ふくむすめファミリーは私にとってとっても大切な存在です。
「心のよりどころ」…ってゆうとちょっと大げさかなぁ。
その中でもるり&ひらめ姉妹は特に特別な存在です。
るりは我が家に、ひらめは車で15分の旦那の実家に暮らしていて
毎週のように会ってましたから。
るりとひらめで一つみたいな感じでした。

ひらめはホントにいい子でした。

誰からも好かれる子でした。

だから神様が早く迎えに来ちゃったのかなぁ。

みんな一緒だよ

大家族、みんな一緒だからね。
スポンサーサイト



2009.08.28 ガンバレ
今日は、日中なんとな~く体調が悪い日でした。
お昼にコンビニでもらった箸を開けたら
一緒に入ってた楊枝が指に刺さって痛い思いをしました。

な~んか、嫌な1日だなぁ、週末だし
疲れてるんかなぁと思ってました。

夜に更に大変な連絡を受けました。

私にとって、すごくすごく大事なワンコが
今頑張っています。
私は祈ることしかできないけど…

ガンバレ。
2009.08.25 剪定
夕方家に帰ってから、突如思い立って庭の木を剪定しました。
切った木はチャドクガ発生中のリンゴの木。
2年目?3年目?にして実が7つくらいできてます。
今は剪定の時期ではないんだろういけど
あまりにも毛虫が多いので、堪らず切ることに…。

一応長袖を着て、毛虫の被害にあわないようには
気をつけましたが…

毛虫がびっしりくっついてる葉っぱを
枝ごと切って火にくべ処分。

毛虫の呪いで明日には体中カイカイになってるかも…
2009.08.23 川遊び♪
今日は、犬学校のお友達に誘っていただいて
川遊びに行ってきました~。

人4+犬2で参加です。
犬はお水大好きなみゆき&水遊び未体験のやまとのコンビ。
またまたお腹の調子がいまいちのふくちゃんと水が嫌いなるりはお留守番となりました。

川は流れがゆるやかで、でもそこそこ水量はあって
子供達も大喜びあそんでました。
うきわの紐を持って川を登らされた母は
大変疲れましたが(爆)

みゆきはいつものごとくす~いすいと
気持ち良さそうに泳いでました。
みゆきは最近アジ練をお休みしていて
留守番が多かったので久々のお出かけも嬉しかった様子。

川遊び、というか水につかることもほとんどしたことのないやまとは…。

……
どうやら、かっぱだったようです(笑)
投げたボールを追いかけることを理解してからは
躊躇無くどぼ~んと川に入っておりました。
水が平気な犬はそんなもんなんだなぁと
感心しちゃいました。

川原は涼しくて、気持ちよかったです。
どんどん秋に近づいていきますね。
0805-1.jpg

ふくちゃん、本日13歳になりました!!
ハッピバースディふくちゃん♪

…ですが、昨夜から下痢となり
今朝は絶食。
かわいそうですが、ごちそう等全く無い
誕生日となりました。

0805-2.jpg

夏前から下痢になることが多くなり
今は病院処方のロイヤルカナンの消化器サポート
を食べています。
それでも、フードの量が多くなると
お腹を壊してしまいます。

0805-3.jpg

他のみなさんは元気に過ごしてます。

0805-4.jpg

るりは私の布団の上が最近の指定席。
よー考えたら贅沢なクッションよね~。
日中はほぼここで寝ていると思われます。

0805-5.jpg

何度携帯を向けても
撮影時の「ぴろり~ん♪」に反応して
首をかしげてしまうやまと。
男の子らしく、馬鹿正直でわかりやすい性格です。

たま~にふくちゃんがやまとと遊んでやったりするんだけど
「ふくちゃんと遊んでいる!」という事実だけで
超ハイテンションになれるかわいい僕りんです(笑)

2009.08.04 病院へ
今日は、みゆきを連れて夕方病院へ行ってきました。
ガンの転移が無いか胸部レントゲンを撮ってもらうためです。

結果、肺はきれいでした。
乳ガン切除から1年、転移無く元気に過ごすことができました。

ただ、それとは別問題で心臓の肥大が見られました。
これは加齢によるもの。
今後どうなっていくか、要観察です。

それから、明日5日にはふくちゃん13歳になります。
いろいろあるけれど、また1年歳を重ねることができそうです。
庭に出して一緒にじゃれてやると
子犬がするように前足を伏せて、お尻を突き上げて
「遊ぼう!遊ぼう!!」の仕草を
13歳になろうかという今でもします。

子供っぽいというかなんと言うか…
かわいい子です。
まだ中国地方は梅雨明けしてないみたいだけど
暑い日差しが感じられるようになってきました。

梅雨が明けたら即秋になってしまうんじゃないかと
思ってましたが少しは夏が来るのかな。

先日日曜日に庭の芝を旦那が綺麗に刈ってくれました。
本日、月曜にもかかわらず、一念発起、
裏庭の生垣とボーボーに生えてる地面の
雑草を私が刈りました。
旦那の使う草刈機は私は使えないので
生垣をカットする用の「ヘッジトリマー」で
地面も刈りました。

もちろん、朝から夕方まではきっちりお仕事ですよ。
その後に黙々と作業いたしました。

あぁ、疲れた…。

少しはましになったかなぁ。

その後帰ってきた旦那が一言。
刈った草を集めとかないと
種が落ちてまた草が伸びるよ。
…って。

でもそんな気力は残ってません(汗)

職場が近くなってからお昼休憩に家にちょこっと
帰れるようになって
犬のシッコ出しができるようになった。
で、時間があるときは少しでも遊んでやるようにしている。

やまとのオビに時間をかける日もあるけど
大抵はるり、みゆき&やまとで
ボール投げ。
短時間に犬達を満足させるにはこれが一番なのだ(笑)
はじめの頃、全くレトリーブができなかったやまとですが
地道な努力の結果(爆)足下付近までは持って来れるようになり
ボールに対する意欲も十分ついてきたので
るりとも競ってボールを追いかけれるようになりました!

ああ見えてるりはボールに対する執念は強く
短い足でやまとに取られまいと必死に走ってます。
脚力では段違いに上を行くやまとですが
いかんせんキャッチがへっぽこなので
るりに横取りされることもしばしば。

やまとは小さい頃に他の犬と一緒にボール遊びをさせなかった
のがいい結果となっている気がします。

で、一緒に遊んでるみゆきはいつものように
ボールを追う犬を一生懸命追ってます!