fc2ブログ
2008.11.27 近況
やまとがうちにやってきて3日経ちました。

部屋の模様替えをしたのをきっかけに
今まで犬禁だったソファーを解禁しました。

親子でチーズ

さっそくくつろぐ短足親子。

特等席

でもふくちゃんだけは決して上がろうとしません。
まあ、今までずっと「ダメ」と言われてきてたからね。
結局、いつもの犬ベッドの方が落ち着くみたいです。

私はやっぱりここが

やまとも随分、慣れてきました。
初日はうちに着いたのが夜だったこともあって
かなり泣きましたが、
2日目からは夜は全くなきません。

外に出ると止まらないので写真が撮れない

ただ、長旅とお里を離れたストレスとでややお腹の調子を崩してます。
元気一杯なので大丈夫と思いますが。

ケージから出してやると飛び跳ねて走り回ってます。
どうやらブレーキがついてないみたいです(笑)

ダンボールハウス

寒さ対策もあってダンボールハウスで寝ています。
ガジガジしても全然気にならないし、
結構暖かいんですよね、ダンボールとか新聞とかって。

お兄ちゃんが「やまとくん」とお家に書いてくれました。
「かまとつん」と読めますが…
そこはご愛嬌ということで(汗)

アップだよ~

そういえば、みゆきもちっちゃい頃はダンボールハウスに寝てたな~。
スポンサーサイト



突然のお知らせですが昨日家族が増えました。
ボーダーコリーの男の子「やまと」です。

とりあえずは写真だけの報告です。
動きが速くてカメラでついていけませんでした(汗)

ふくむすめ達に怒られながらも
上手に挨拶しています。
きっとすぐ溶け込むことと思います。
お里で


よく食べ、よく遊び、元気に育ってね~。

我が家で

2008.11.18 さむ~
昨日くらいから急に空気が冷たくなってきました。
職場でも「寒いね~」が挨拶代わりになってきたのですが
夕方から雪になりました。
2、3日前まではぽかぽかの秋だったのに
突然冬になった感じです。

明日の朝はどうかしら?

実は先週末タイヤをすでにスタットレスにしているので
その点だけは良かった…。
2008.11.12 びっくり!
今日、職場で昼食のラーメンを食べていた時のこと。
テレビでNHKのお昼のニュースをやってました。
警察の災害救助訓練の模様が流れてたのですが
何気に目をやると、見たことのある
しっぽコギが「わんわん!!」

……
………
って、珀じゃん!
思わず
「あっ!珀だぁ」ってつぶやいてしましました。

訓練とはいえ、ちゃんとお仕事をしてる顔をしてました。
すごいなぁ!!!!



それと、今日はふくちゃんの診察日でした。
ついでにみゆき&るりも行って3頭そろって爪切りをしてもらいました。
何かしらで今は定期的に病院に通っているし
爪切りはサービスでやってくれるので
月1ペースで切ってもらってます。

ふくちゃんは、今日からサプリを変更しました。
今まではアガリクスを主成分とする
免疫力を高め、ガンの進行を抑えるサプリでした。
今回からは、AIFというガンを「アポトーシスさせる」
効果があるといわれているサプリです。
聞き慣れない言葉ばかりで???だったのですが
「アポトーシス」とはガン細胞が自滅することみたいです。

要するにガンが小さくなる、もしくはなくなることが
期待できるんだそうです。
しかも薬じゃないんです。サプリだから副作用もないみたい。
先生も今回はじめて使ってみることにされたそうです。
人間の世界ではだいぶ広まってるらしいけれど
動物の世界ではまだあまり普及してないんだそう。

ま、モニターも兼ねてってことで先生に経過を報告しながら
続けてみます。
みゆきは、これは使いません。
ふくちゃんの場合は、ガンが手で触れるくらいの大きさで
「存在している」から、AIFの効果が期待できますが
みゆきは今のところ再発も無いので
今までどおり免疫療法を続けます。
日曜日は徳島の競技会に行ってきました。
雨模様のさむ~い1日でしたが
犬も人も楽しんできました。
残念だったのはせっかく連れて行ったふくちゃんを
ほとんど車から出してやれなかったこと。

またお天気の日にどこかに連れて行ってやろう。

とりあえず結果だけ…。

みゆき JP2 3ミスで完走。
     AG2 2ミスで完走。3○位。
るり JP2 1ミスで完走。13位?
   AG2 ノーミス完走。12位(ポイントカード)

るりは結構気持ちよく走れたんだけどな~。
タイムの壁は厚いです…。
2008.11.01 11月ですね
あっとゆう間に今年も11月になりましたね。

今日は来週に向けた最後の練習。
るり&みゆきで走ってきました。

2頭とも快調に走ってました。
特にるりの調子がいいようです。
夏に比べると涼しくなった分
スピードアップしてます。
その分、あらぬ方向へ行ってしまう
確立もアップしてます。

さあ、どうなることやら。