fc2ブログ
昨日は暑い暑い中、日向ぼっこしに(爆)学校へ行ってきました。
開始は夕方4時前。
端っこの方は日陰になってたけど
グランドは暑かった。まあ予想通り。

るり&みゆきで直線からBOXへの流れを中心に走りました。
昨日の練習友達はチャコちゃん&ぽっちゃん。
車の中にクールダウン用のプールを用意してもらって
元気に走ってました。

えっ?!車中でプール???
とはじめびっくりしましたが
お水ではなく、アイスノンを敷いてもらってました。
ちゃこぽちょ家はアイスノンを装着できるベストも手作りしてて
いつもすごく感心させられます。
何気ないアイデアなんだけどすごい効果的なアイテム満載です。

2頭とも涼しそうだった~。

で、本日はのんびり休日。
お昼前に子供たちが庭でプールして只今お昼寝中。
みゆきとるりも浸けてやりました。

我が家のふくむすめたち只今仲良くヒート中。
ふくちゃんはまたちょっと調子悪いですが
抗生剤を予防投与して凌いでます。

それから、今週末にはみゆきが手術します。
当初老後に向けて、歯石だけ取ってもらう予定だったのですが
お腹にしこりを見つけてしまったので…。

麻酔するんだからついでに取ってしまいましょう。
ということになりました。
悪いものではありませんように…。
スポンサーサイト



先週の木曜日の夜中腕がかゆくて目が覚めました。
「蚊に刺されたかな~」
なんて思いながらその夜は我慢したのですが
翌日もかゆい…。
しかも両腕から両足、お腹とかも所々赤くなってる。

数年前じんましんで全身かゆい思いをしたことを思い出し
またじんましんかな…なんて思いつつ
その時にもらっていた塗り薬を塗ったりしてました。

でもかゆみは治まらず…。
金曜の夜はかゆくて寝られず、とうとう
土曜の朝一で皮膚科に行ってきました。

結果は…、

先生「これはチャドクガですね」

かゆみの原因は毛虫でした。

そういえば、木曜くらいに庭のりんごの木の下で
作業したっけ。
昨年植えたりんごの根元が土が柔らかくて
近所の猫さんがうんちをしまくるので
うんち出来ないようにネットを張る作業を
一人せっせとしたのでした。

後でそのりんごの木を見てみたら
毛虫君がいっぱいついてました。
速攻、スプレーをしゅーってしました。

このかゆみ1週間くらいは続くらしい…。
塗り薬を塗って、そーっと時が過ぎるのを待ってます。
うっかり患部に触ろうものなら
恐ろしいかゆみが襲ってきます。

経験者にだけわかる辛さかもしれませんね。
2008.07.15 白めちゃん♪
夏らしく暑くなりましたね…。
今もエアコンの効いてない2階でPCに向かってます。

暑いこの季節サマーカットをしているわんちゃんを
結構見かけますよね。
アジ練仲間のチャコちゃん・ポっちゃんもだし、ゲンゲンとこのタジ兄ちゃんも。

白め登場


このたびるりの姉妹ひらめちゃんもお姉ちゃんにサマーカットしてもらいました。
白めちゃんです~双葉

奥っかわが我が家のるり。
手前がひらめです。
黒コギのアンダーコートって白っぽいってゆうかグレーっぽいってのは
以前から知ってましたが、こんなに全体が白くなるとは思いませんでした。

びみょ~な白さです


お家でバリカンでじょりじょりしたらしいんだけど
ひらめちゃんされるがまま、いい子~にカットしてもらったらしいです。
るりじゃあそうはいかないでしょう(汗)

本犬は涼しそうです


首周りのゴージャス襟巻きがなくなった分
顔がるりとそっくりになりました。
これは先週の土曜日の様子なんだけど
今日会ったらもうすでに伸び始めてた(笑)
冬までには絶対元に戻ることでしょう。

事後報告になってしまったけど…
くりこさ~ん、白めちゃん無断でブログに載せちゃいました。
最後の画像の笑顔が素敵だね!
日記をブログにした理由…の一つに
動画をUPしたいというのがありまして。

挑戦しようと思いつつ、メカ音痴な私には
ハードルが高く(自爆)できないでいました。

上手くいくかどうか??ですが
記念すべき第1回目の動画は先日の
みゆき四国BのAG画像です。

ぷりん家が下さった動画を使わせていただいてます。
ホントに貴重な映像をありがとうです。




こうして動画で確認するとやっぱり
どたばたですね。ラインなんてあったもんじゃない(笑)
でも走った本人としてはあのときの熱い気持ちが甦ってくる
記念すべき映像なんです。
今日は夏休み。
午前中にるりの練習に行き、今はお家でのんびりちゅう。
夕方には自分の歯医者が待ってますが…。

土曜日は久々にふくむすめの会で海へ行ってきました。
毎度の事ながら、下調べもそこそこに場所を決め
天気も家を出るときはどしゃぶり…。

でも、海についた頃は雨も上がり、程よいお天気に。
11頭の犬たちがのびのび海水浴を楽しむことができました。
さすがラッキーガール。みんなの日ごろの行いがいいからだね。
場所も行ってみるまでどんなところかわからなかったけど
いい場所でした。

我が家の3頭も、

海を見るやいなや何の躊躇も迷いも無く
ざぶ~ん、と海へinする茶色い短足犬。

本音は水には入りたくないんだけど
構ってもらう為に仕方なく泳いでた黒いしっぽ犬。

海に来たにも関わらず、帰るまで御足1本ぬらさなかった
おばあちゃん。

3者3様に楽しんでおりました。

中国地方はまだ梅雨明け宣言は出てないけど
ぜったい明けたな…。

追記:

先日より里親を募集していた猫さん、
無事素敵な里親さんとめぐり合うことができました。
心配してくださった方、いろんな人に声を掛けてくださった方
ホントにありがとうございました。
きっと幸せになってくれることと思っています。
先日、アプロさんからいただいた写真をブログにupさせていただくことにしました。

ピース1


ディスクを良く見てますね~。

ピース2


ばっちり追いついてますね~。

ピース3


一応ジャンプして宙にも浮いてます。

ピース4



……。
しつこいようですが、この日はノーキャッチ。0Pですよ…。
おかしいなぁ。写真だけ見たら絶対取ってると思うんだけど(自爆)

ちなみに、ディスクの時は舌だしは無いみたいです。
ま、しまっとかないと舌噛んじゃうよね。
これがアジの時は舌だし率が高いようです。
一緒に走ってるとあまりわかりませんが

アジ1


大阪Bのときの写真と練習の時のAフレーム。
メグ家からいただきました。

アジ2


緊張感のない顔だね(笑)
アプロさん、さんたさん、写真を使わせていただきました。
素敵なショットをどうもありがとうございました~♪

週末ふくむすめの会に参加の皆様へ

今のところ雨は大丈夫かな…。
ってことで10時にマーレグラッシア駐車場に集合ということで
いかがでしょうか?
雨の具合で当日大雨が予想されるようでしたら
我が家集合でのんびりおしゃべりしようかなと思っています。
その時はまた連絡しますね~。
よろしくお願いします。

追記:猫さん@ももちゃん(仮称)の里親さんになってくださる方を
探しています。何かよい情報がありましたらご連絡をお願いします。