| Home |
2008.06.30
ねこさん@名前はまだなし
先日保護した子猫ですが。
我が家に来た日こそかなり警戒モードでしたが
随分落ち着きました。
部屋に放すと速攻脱走するし、犬や子供には後ずさり
していますが、トイレでへそ天で寝ていたりもします。

臆病かと思えばこんな大胆な姿も…。
犬の気持ちはそこそこわかるつもりですが
猫は犬とは随分違う思考回路なんだろうな~と思いました。
食欲はあってよく食べてますが
ちょっと体調を崩しているようで
病院通いしてます。
きっと直に元気になってくれることでしょう。

私がトイレのしつけをする必要も無く、
猫用トイレを置いておくと必ずそこで用を足してます。
ついでに、紙素材の猫砂が暖かいのか
よくトイレで寝ているので(爆)
本来のベット@空き箱にも毛布を導入してやりました。
今はそこでへそ天してます。
いつかは我が家を出て行く子ですが
うちにいる間は精一杯可愛がってやりたいものです。
我が家に来た日こそかなり警戒モードでしたが
随分落ち着きました。
部屋に放すと速攻脱走するし、犬や子供には後ずさり
していますが、トイレでへそ天で寝ていたりもします。

臆病かと思えばこんな大胆な姿も…。
犬の気持ちはそこそこわかるつもりですが
猫は犬とは随分違う思考回路なんだろうな~と思いました。
食欲はあってよく食べてますが
ちょっと体調を崩しているようで
病院通いしてます。
きっと直に元気になってくれることでしょう。

私がトイレのしつけをする必要も無く、
猫用トイレを置いておくと必ずそこで用を足してます。
ついでに、紙素材の猫砂が暖かいのか
よくトイレで寝ているので(爆)
本来のベット@空き箱にも毛布を導入してやりました。
今はそこでへそ天してます。
いつかは我が家を出て行く子ですが
うちにいる間は精一杯可愛がってやりたいものです。
スポンサーサイト
2008.06.26
猫を保護しました
昨日、職場で子猫を保護しました。
愛護センターの回収車から脱走したらしい。

生後1ヶ月半くらいの女の子です。
たぶんロン毛…かな…。
昨日は大捕り物の末保護されたこともあり
かなり神経質になってましたが、今日は少し落ち着いてきました。

写りが悪いですが、耳の毛も長いです。
とっても可愛い子猫です。
2年前にとある事情から2頭の捨てられた子猫の命を救ってやることができなかったので
今回はぜひこの子には幸せになってもらいたいと思っています。
どなたか大切に可愛がってくださる方を探しています。
いい情報がありましたらメールにてお知らせください。
よろしくお願いします。
愛護センターの回収車から脱走したらしい。

生後1ヶ月半くらいの女の子です。
たぶんロン毛…かな…。
昨日は大捕り物の末保護されたこともあり
かなり神経質になってましたが、今日は少し落ち着いてきました。

写りが悪いですが、耳の毛も長いです。
とっても可愛い子猫です。
2年前にとある事情から2頭の捨てられた子猫の命を救ってやることができなかったので
今回はぜひこの子には幸せになってもらいたいと思っています。
どなたか大切に可愛がってくださる方を探しています。
いい情報がありましたらメールにてお知らせください。
よろしくお願いします。
2008.06.22
車がニューになりました
突然ですが、本日車が新しくなりました。
ラクティスからマツダのフレンディに乗り換えです。

人間と犬がみっちり詰まった犬小屋カーから
ちょっとゆとりのあるファミリカーにサイズが大きくなりました。
これでも5ナンバー、横幅は今までのラクティスと実は変わらないんです。
ただ高さと長さが大幅UPしました。
よって、慣れるまではドキドキの運転です。
なにより車庫入れが…不安。

家を建てた当初はこんな背の高い車に乗る予定は無かったので
カーポートがハイルーフ仕様ではないのです。
この車には縁を感じているので
これからも末永く付き合っていきたいです。
大事にしなくっちゃ!

ところで、息子がるりと遊んでくれるようになりました。
まだまだ気まぐれさんだけど…。
いつまでも仲良しでいてね!
ラクティスからマツダのフレンディに乗り換えです。

人間と犬がみっちり詰まった犬小屋カーから
ちょっとゆとりのあるファミリカーにサイズが大きくなりました。
これでも5ナンバー、横幅は今までのラクティスと実は変わらないんです。
ただ高さと長さが大幅UPしました。
よって、慣れるまではドキドキの運転です。
なにより車庫入れが…不安。

家を建てた当初はこんな背の高い車に乗る予定は無かったので
カーポートがハイルーフ仕様ではないのです。
この車には縁を感じているので
これからも末永く付き合っていきたいです。
大事にしなくっちゃ!

ところで、息子がるりと遊んでくれるようになりました。
まだまだ気まぐれさんだけど…。
いつまでも仲良しでいてね!
2008.06.21
みゆき9歳になりました!!
本日、みゆきが9歳の誕生日を迎えました。
みゆき、おめでと~♪
昨年もいろいろあったけど、無事1年歳を取ることができました。
…で、お誕生日だけど、いつも通りアジ練習へ。
雨が降り出す前にさっさと走って終わらせてきました。
るりも練習したけど、なかなかよいテンションで走れました。
直線で伸びが出てきたかな…。

肝心なプレゼントは、今年は低反発座布団を。
サンタジオさんとこの三太兄ちゃんのクッションを見て
いいなぁと思っていたので。
でも、我が家のは人間用のリーズナブルなやつだけど(爆)
早速寝室のベットに敷いてみました。

夏用のメッシュ素材なのと、毛だらけになるのと、
…なので上にシーツを敷きました。
気に入ってくれるとよいが。
我が家も年寄りアイテムが増えてきました。
今日、練習が一緒だったチャコちゃん。
サマーカットですっきりさんになってました。
お姉ちゃんと元気に走ってましたよ~。

チャコちゃんは毛がたっぷりあるのでサマーカットできるけど
るりは…、カットする毛が無い(汗)
黒が日光を吸収しちゃうから白く染めるか?!
みゆき、おめでと~♪
昨年もいろいろあったけど、無事1年歳を取ることができました。
…で、お誕生日だけど、いつも通りアジ練習へ。
雨が降り出す前にさっさと走って終わらせてきました。
るりも練習したけど、なかなかよいテンションで走れました。
直線で伸びが出てきたかな…。

肝心なプレゼントは、今年は低反発座布団を。
サンタジオさんとこの三太兄ちゃんのクッションを見て
いいなぁと思っていたので。
でも、我が家のは人間用のリーズナブルなやつだけど(爆)
早速寝室のベットに敷いてみました。

夏用のメッシュ素材なのと、毛だらけになるのと、
…なので上にシーツを敷きました。
気に入ってくれるとよいが。
我が家も年寄りアイテムが増えてきました。
今日、練習が一緒だったチャコちゃん。
サマーカットですっきりさんになってました。
お姉ちゃんと元気に走ってましたよ~。

チャコちゃんは毛がたっぷりあるのでサマーカットできるけど
るりは…、カットする毛が無い(汗)
黒が日光を吸収しちゃうから白く染めるか?!
2008.06.15
ピースに参加
久々の日記です…(汗)
今日は中央森林公園で行われたピース大会に参加してきました。
我が家のふくむすめ、3頭とも元気に楽しんできました。
参加種目は…、
ふくちゃん レトリーブ
みゆき ハードルステージミニチュア
るり ディスクルーキークラス
6月で暑いだろうと予想していたのでみんな1種目ずつです。
実際は、パーカーが手放せないほどさむ~い1日でしたが。
ふくちゃんはディスクで1ラウンド挑戦。2ラウンドは無理のないようボールに
するためレトリーブにしました。
みゆきはディスク出来ないので…得意のハードルに。
香川以後、練習を控えめにしてるからか元気の有り余ってる彼女。
今日はいいガス抜きになったかな。
そしてるりは無謀にもディスク競技に参加です。
るーちゃんってば持って帰ってくるのはすごく得意ですが
どうもディスクは地面に落ちてから取ることにしているらしく、
練習でも滅多にキャッチできません。
でも、せっかく楽しみにでる大会だから敢えて挑戦しました。
午後からは雨模様となってしまいましたが
すっごく上手な人&ワンコの競技をたくさん見られて
楽しい1日となりました。
我が家の結果は、
みゆき 3位入賞。
のみ!
るりは予想通りノーキャッチで0P。
それでも1ラウンド目は結構いいところに投げたと
思う、私。
余裕で追いついて目の前にディスクがあるのに
るーちゃん落ちるまで「見てました」
やっぱりちゃんとキャッチすることから教えないとだめだね~。
ま、るりはとっても楽しそうにレトリーブしてたからよいよい!
そして、すべての表彰が終わり、テントの撤収をしてたら
「○○さ~ん♪」
と本部テントで私の名前が呼ばれました。
なんとなんとふくちゃんが「バニラ賞」という
特別賞をいただいたのです。
本日の参加犬の中で一番のおばあちゃんで
頑張って走ったからご褒美です!
8月には12歳、なんだけどふくちゃんよく頑張りました!
これからも無理のないよう気をつけるから、楽しい思い出
いっぱい作ろうね~。
…で、家に帰っていただいたご褒美を開けてみて
またまたびっくり!しました。
素敵なおやつをいっぱいいただいちゃいました。
ほんとにびっくりです。
記念にみんなでパチリ。

このおやつの山を前にして、一番目が血走ってたのは…
るりでした。
しつこいようだけど、るーちゃんは今日は0Pだからね。

ふくちゃんは「大会」に参加したのはホントに久しぶりでした。
今日は疲れたね~。
ピースのスタッフのみなさん、そしていろいろ助けてくれた
みなさん、1日ホントにお世話になりました。
地元広島でのこの大会がこれからもどんどん続いていくことを
楽しみにしています。
最後に、話題が変わりますがふくむすめの皆様に事務連絡です。
7月5日土曜日にふくむすめの会を予定しています。
場所とかまだ未定ですが、久々にみんなでのんびりおしゃべりできたら
いいなぁと思っています。
参加予定も含めどこか行きたいところがあったら
ご連絡ください~。
今日は中央森林公園で行われたピース大会に参加してきました。
我が家のふくむすめ、3頭とも元気に楽しんできました。
参加種目は…、
ふくちゃん レトリーブ
みゆき ハードルステージミニチュア
るり ディスクルーキークラス
6月で暑いだろうと予想していたのでみんな1種目ずつです。
実際は、パーカーが手放せないほどさむ~い1日でしたが。
ふくちゃんはディスクで1ラウンド挑戦。2ラウンドは無理のないようボールに
するためレトリーブにしました。
みゆきはディスク出来ないので…得意のハードルに。
香川以後、練習を控えめにしてるからか元気の有り余ってる彼女。
今日はいいガス抜きになったかな。
そしてるりは無謀にもディスク競技に参加です。
るーちゃんってば持って帰ってくるのはすごく得意ですが
どうもディスクは地面に落ちてから取ることにしているらしく、
練習でも滅多にキャッチできません。
でも、せっかく楽しみにでる大会だから敢えて挑戦しました。
午後からは雨模様となってしまいましたが
すっごく上手な人&ワンコの競技をたくさん見られて
楽しい1日となりました。
我が家の結果は、
みゆき 3位入賞。
のみ!
るりは予想通りノーキャッチで0P。
それでも1ラウンド目は結構いいところに投げたと
思う、私。
余裕で追いついて目の前にディスクがあるのに
るーちゃん落ちるまで「見てました」
やっぱりちゃんとキャッチすることから教えないとだめだね~。
ま、るりはとっても楽しそうにレトリーブしてたからよいよい!
そして、すべての表彰が終わり、テントの撤収をしてたら
「○○さ~ん♪」
と本部テントで私の名前が呼ばれました。
なんとなんとふくちゃんが「バニラ賞」という
特別賞をいただいたのです。
本日の参加犬の中で一番のおばあちゃんで
頑張って走ったからご褒美です!
8月には12歳、なんだけどふくちゃんよく頑張りました!
これからも無理のないよう気をつけるから、楽しい思い出
いっぱい作ろうね~。
…で、家に帰っていただいたご褒美を開けてみて
またまたびっくり!しました。
素敵なおやつをいっぱいいただいちゃいました。
ほんとにびっくりです。
記念にみんなでパチリ。

このおやつの山を前にして、一番目が血走ってたのは…
るりでした。
しつこいようだけど、るーちゃんは今日は0Pだからね。

ふくちゃんは「大会」に参加したのはホントに久しぶりでした。
今日は疲れたね~。
ピースのスタッフのみなさん、そしていろいろ助けてくれた
みなさん、1日ホントにお世話になりました。
地元広島でのこの大会がこれからもどんどん続いていくことを
楽しみにしています。
最後に、話題が変わりますがふくむすめの皆様に事務連絡です。
7月5日土曜日にふくむすめの会を予定しています。
場所とかまだ未定ですが、久々にみんなでのんびりおしゃべりできたら
いいなぁと思っています。
参加予定も含めどこか行きたいところがあったら
ご連絡ください~。
2008.06.03
祝!4歳~昨日だったけれど~
昨日6月2日でみゆきの2回目の子供たちが無事4歳を迎えました。
みんな、おめでとう!!!
本日、お祝いメールを送ったところ
写真を返信してくださった方がいらっしゃるので
公開させていただきたいと思います!
この場を借りて、サンタジオさん、ともちゃん写真をお借りします~。

げんげんはいっつも笑ってるね~。

まりんも元気そうです。
またドラハに行った時はよろしくね。

ふくおばちゃんからもおめでとー!
ついこの間産まれたと思ったのに
もう4歳になった子供達。
4歳という1年もみんなにとって楽しいことがいっぱいある
よい年となりますように~。お里からお祈りしてます。
みんな、おめでとう!!!
本日、お祝いメールを送ったところ
写真を返信してくださった方がいらっしゃるので
公開させていただきたいと思います!
この場を借りて、サンタジオさん、ともちゃん写真をお借りします~。

げんげんはいっつも笑ってるね~。

まりんも元気そうです。
またドラハに行った時はよろしくね。

ふくおばちゃんからもおめでとー!
ついこの間産まれたと思ったのに
もう4歳になった子供達。
4歳という1年もみんなにとって楽しいことがいっぱいある
よい年となりますように~。お里からお祈りしてます。
2008.06.01
またまた間が
せっかく、ブログを始めたのに…。
またまた間があいてしまってます。
いかん、いかん。
みゆきのお腹はすっかり元通りになりました~。
抜け毛も一段落して、すっきりさんです。
土曜日はるりの練習にお供して、ばうばう大騒ぎしてグランドを
賑わしてました。
我が家の犬達がいると途端にうるさくなるグランド…。
心優しいみかさんは「活気をもたらしてくれる」と
慰めてくれましたが、やっぱ騒音でしょー
みんなの練習後にグランドに出してもらったみゆきさん、
激走しておりました。
おかげさまで元気印健在です。
またまた間があいてしまってます。
いかん、いかん。
みゆきのお腹はすっかり元通りになりました~。
抜け毛も一段落して、すっきりさんです。
土曜日はるりの練習にお供して、ばうばう大騒ぎしてグランドを
賑わしてました。
我が家の犬達がいると途端にうるさくなるグランド…。
心優しいみかさんは「活気をもたらしてくれる」と
慰めてくれましたが、やっぱ騒音でしょー

みんなの練習後にグランドに出してもらったみゆきさん、
激走しておりました。
おかげさまで元気印健在です。
| Home |